安心して快適にそしてゆたかに暮らす為の HiLの家 × Ns home  基本性能です。

Q.どうして耐震等級3の性能が必要なの?

A.平成28年4月に発生した熊本地震では木造住宅のうち耐震等級3の性能の住宅のほとんどが、無被害・軽微又は小破の被害だったんだよ。

建築基準法レベルの等級1では、極めて希に発生する大規模の地震動に対して、倒壊・崩壊はしないことを求めるものの損傷する可能性はあるため、被害をより軽微とするためには、熊本地震の被害状況を踏まえ、耐震等級3とすることが有効と考えられています。

Q.耐震等級2の性能ではだめなの?

A.だめというわけではないのですが、熊本地震では耐震等級2で設計していた住宅の1階部分が崩壊した事例もあるんだよ。最高等級の3を取得しているとより安全に暮らせるということだとおもうよ。

建築基準法(2000年基準)が耐震等級1になります。耐震等級1の基準は極めて稀に発生する地震力に対して倒壊・崩壊しない程度の基準となります。 耐震等級2の基準は耐震等級1の1.25倍の耐震性能になります。長期優良住宅の認定基準のスタートがこの耐震等級2の性能からです。耐震等級3の基準は等級1の1.5倍の耐震性能になります。消防や警察など防災の拠点となる建物の耐震性能に匹敵する性能になります。

HiLの家は、すべて耐震等級3を取得した企画住宅になります。

国内では今後30年間に、震度6弱以上の地震発生するリスクは日本全国どこでもあると言われています。

そなえあればうれいなし。お家を建てるなら、耐震等級3は取得しましょう。